2010年01月31日
絵を写し描き

を見て、

のような絵を描ける自閉症児。
余計な梅の花は描かずに、虎と虎の持っているコマだけを描いている。
1月の図工で、 「スパッタリング」 を扱った。
黒い画用紙に、白い絵の具で、スパッタリングの粉雪を舞わせるわけだ。
この児童には、「♪雪やこんこ♪ ♪あられやこんこ♪」 ではじまる 「雪」 の歌に
出てくる 「庭を駆け回る犬」 と 「こたつで丸くなる猫」 も描いてもらうことにした。

次に、校外学習で
馬を見たり、ポニーにブラッシングをして、
ポニー乗せてもらい、お礼にポニーにニンジンをあげたりするので、
(3) 馬の写真を見て、馬を描いてもらうことにした。

(1) 最初は、輪郭をなぞった後に、それを写して描く。

(2) 次に、写真を見て、描く。そして、(3)の違う写真を見て描くと続くわけだ。

Posted by Delvaux at 07:33│Comments(0)
│特別支援教育